コミュニティアイコン

ボイスドラマ・声劇企画に詳しい人いませんか?

カテゴリ その他
メンバー1
コメント9
ボイスドラマを作ってみたいのですが右も左も分からず、、 詳しい方や主催や運営をされている方いましたらお話ききたいです🙇‍♂️
created by しろのユーザーアイコン
  • 無色のユーザーアイコン
    無色
    それではそろそろお暇しますね…!頑張ってくださいまし!!応援してます! また何処かで…!
  • 無色のユーザーアイコン
    無色
    > しろ

    ( ・ω・)フムフム 3ヶ月で4話分録音ですかね? 一人一人のセリフ量が分からないのでなんとも言えませんが…、1~4話にて同じ方が全話登場するとかなると、短い気はしますが1~4話全員バラバラの人、兼任でも2話程度の出演だったりは大丈夫かもしれませんね🤔 できるなら1話ずつ [例:キャスト合流後[1~4話はキャストさんに公開済の上で] 第1話 5月15日〜8月14日 録音・イラスト・素材探し・5話の台本制作〆 第2話8月15日〜11月14日 録音・イラスト・素材探し・6話台本〆] って着々とやった方がいいかもしれませんね💦 私が今上記にあげた内容は全て キャストさんの人数・イラスト制作さんの人数・音響さんの人数・台本師さんの人数・サポーとさんの人数によって変わりますがね…💦

  • しろのユーザーアイコン
    しろ
    > 無色

    音信不通多いですよね…色んな企画みて多い印象あります…気を付けますね 計画として大まかに考えているのは下の感じなのですが キャスト合流前 <世界観ストーリーの最終確認> <1~4話の台本作成> <キャスティング> キャスト合流後 録音期間3ヶ月 1~4話分  <イラスト作成・動画や効果音などの素材探し> <5~8話の台本作成> 録音期間3ヶ月 5~8話分  <1~4話動画・音声作成> <素材探し> <予告動画作成> 歌・予告追加分 録音2ヶ月  <5~8話動画・音声作成> <予告動画作成> ・予告は投稿するごとに作成。完成後投稿 ・本編はすべて完成後に投稿 1話づつで進める方が企画として進めやすかったりしますか?? 私も台本には加わる予定です!ストーリーの流れに深く関わらない話をお願いして、確認する中で細かな修正やすり合わせして完成させられたらと考えてます!! 長めなので同じ人が書いても途中でマンネリになりそうなので、味変に他の人にお任せしたいなって感じです

  • 無色のユーザーアイコン
    無色
    > しろ

    なるほど… <声優の募集場所は迷っていて… nanaは一次創作、声劇に興味のある方が少ない印象があるので、応募される方の演技力や声の幅など選択肢が少ないのかなと… ・演技長年されてる方だと、nanaで今活動しているのは女性が多いイメージですからね🤔 Xにて#️⃣ボイスコ募集 とかもありですかね🤔 <作業は元々1人ではなく何人かでつくりたいと思っているので、できる人がいれば手分けをしたいなぁと思ってます。作業時間なども考えるとその方が円滑に作成がすすみそうですし…💭 ・なるほど…私が企画しているなかで特に大変でしんどかったのは、“音信不通”なのでお気をつけください…💦 10分〜20分となるとかなりセリフ量が多くなるんじゃないかな?と思うので、計画がちゃんと出来ていないとゴタゴタになりもっと進まなくなるので、大まかな(日程など)目安は決めておきやるといいかもしれませんね { 録音期間を○ヶ月・編集作業期間を○週間〜○ヶ月・投稿予定日を○月○日〜○日 } これをワンセットとして、計○ヶ月間 ×8 それで、その都度キャストさんや協力者さん、しろさん自身の体調や忙しい時期もありますでしょうから臨機応変に「○週間締切を伸ばす」だったり、お正月は休みたいから休み月も兼ねてその被る録音期間は1.2ヶ月期間を伸ばす、みたいな感じでしんどくならない程度にやるといいかもしれませんね。 協力いただける方に ・業務連絡(締切日にアナウンス・録音状況確認) もいらっしゃると気持ち楽かもしれませんね <台本も1話完結なので好きにお話を作ってもらって…とかも考えてます! ・しろさんは台本書かれないんですかね? 関係者が増えれば増えるほど主催が見ること話すことまとめること増えますから…お気をつけくださいまし…💦 台本も大まかなストーリーは募集前に8話分作っておくと筆を折る可能性を減らせるかなとは思います…💦 (主催さんのメンブレにより動かなくなる、キャストさんの音信不通により代役が見つからず企画停止、普段から連絡が遅く提出期限を毎回過ぎ困る、主催さんが別の創作にハマって企画停止…とかもありますから)

  • しろのユーザーアイコン
    しろ
    > 無色

    ありがとうございます!! とても勉強になります🙇‍♂️ 10分と20分のもの全8話というのは [例:1話10分.2話20分.3話10分.4話20分………計100分]の認識で大丈夫です!! やるとなったら色々工夫したりしなきゃですね💦 声優の募集場所は迷っていて… nanaは一次創作、声劇に興味のある方が少ない印象があるので、応募される方の演技力や声の幅など選択肢が少ないのかなと… 投稿は本編はYouTube、予告やOPはnanaとX、歌などはnanaに投稿したいと考えてます! 作業は元々1人ではなく何人かでつくりたいと思っているので、できる人がいれば手分けをしたいなぁと思ってます。作業時間なども考えるとその方が円滑に作成がすすみそうですし…💭 台本も1話完結なので好きにお話を作ってもらって…とかも考えてます! キャストとの連絡はDiscordで考えています!

  • 無色のユーザーアイコン
    無色
    私からの質問させていただきます!! ・声優さん募集場所はどちらをお考えでしょうか ・投稿サイトはどちらをお考えでしょうか? ・音声MIXや動画を付ける等はしろさん一人でやる予定でしょうか? ・キャストさん達との連絡はどのような手段をお考えでしょうか? [TwitterのDM・nanaコミュニティ・discord等]
  • 無色のユーザーアイコン
    無色
    > しろ

    <1話完結ですすむボイスドラマで1話10分と20分のもの全8話 総時間100分ほどのもの考えているのですが ・10分と20分のもの全8話というのは [例:1話10分.2話20分.3話10分.4話20分………計100分] って感じですかね? <これは現実的なのか ・正直な話現実的かどうかと言うと、計画性とやる気次第になるかなぁと思います <一般的には物語が完結するまでに何時間程度のものが多いのでしょうか?? ・自企画はnanaのため 1話2分〜7分 計13話終了 で終了予定です ほかの企画様で長編の方だと、1:30で80話超えても完結してなかったり、“長編声劇企画”と謳っている方は途中で失踪してしまって更新が無くなったということもありますので… ・一般的に物語の完結って言われるとちょっとわからないです… <現在企画を進めるなかで作業時間がどれくらいなのかもお伺いしたいです🙇‍♂️ 私は台本・音声MIX・イラスト・動画全部やってるのですが 台本 ︎ ↪︎1時間 音声MIX ↪︎1時間弱 イラスト ︎ ↪︎3~4時間 動画 ︎ ↪︎30分~2時間 提出された音源確認 ︎ ↪︎ ~5分

  • しろのユーザーアイコン
    しろ
    > 無色

    ありがとうございます!! まず、1話完結ですすむボイスドラマで1話10分と20分のもの全8話 総時間100分ほどのもの考えているのですがこれは現実的なのかどうか分からなくて… 一般的には物語が完結するまでに何時間程度のものが多いのでしょうか?? 現在企画を進めるなかで作業時間がどれくらいなのかもお伺いしたいです🙇‍♂️ よろしくお願いいたします!

  • 無色のユーザーアイコン
    無色
    初めましてこんにちは|˙꒳​˙) チラッ 現在主催声劇+歌唱企画を行っている者です|˙꒳​˙) チラッ 過去にXにてボイスドラマも行っておりました😣 私でよければ、教えれる限りは教えます…!!