コメント
8件
  • ギタゴンのユーザーアイコン
    ギタゴン
    > Maye

    🎹まい先生❗️勉強になります🤣🤣👍🤗🌈

  • Mayeのユーザーアイコン
    Maye
    > ギタゴン

    さん そうですね☺️ なので、ハ長調だと、F G Em Am か、あるいは、そのセブンコード(FM7 G7 Em7 Am7)で構成される進行ですね🐌

  • ギタゴンのユーザーアイコン
    ギタゴン
    > Maye

    なるほど〜😅 4536はファ ソ ミ ラ になるのかな?

  • Mayeのユーザーアイコン
    Maye
    > ギタゴン

    さん ルートですね。昨日の王道進行 I=ド II=レ III=ミ IV=ファ みたいな感じで、コードのルートがとこにあるかを示してます🥸 調が違っても、音階は変わらないので、こう言う呼び方してますね☺️

  • ギタゴンのユーザーアイコン
    ギタゴン
    > Maye

    あー小室サウンドも流行りましたね😊 4536って、度数のことかな?

  • Mayeのユーザーアイコン
    Maye
    > ギタゴン

    さん 90年代ポップスは、カノンって言いますよね。後、小室進行ですよね。逆に今は、4536とか、丸の内が多いみたいですよ🤔

  • ギタゴンのユーザーアイコン
    ギタゴン
    > Maye

    皆んな聞いた事ある曲ですよね😊 jpopに馴染みがいいんなかぁ〜👍🤗

  • Mayeのユーザーアイコン
    Maye
    今度は、私の好きなカノン進行ですね☺️ これ、奇跡的に全部歌える曲ですね😳